地震

【群発地震情報】トカラ列島近海にて群発地震が発生中!大地震の前兆なのか!?

2025年 6月21日 8時13分 トカラ列島近海でマグニチュード2.7 の地震が発生。その後、周辺にて群発地震が始まりました。記事作成時点(2025年 6月21日 23時53分) で、マグニチュード4.0を超える震度3の地震が2回発生し、...
火山

【大規模噴火】インドネシア・レウォトビ火山で大規模噴火が発生。津波の有無は?

2025年 6月17日 18時45分頃 (日本時間) インドネシアのフローレス島にある「レウォトビ火山」で大規模な噴火が発生しました。噴煙が高度約1万6000メートルに達していると推定されています。画像:Google Map日本への影響気象...
地震

【6/9~15】一週間の地震まとめ

2025年 6月9日~15日までの一週間の地震を一覧でまとめます。日本国内の地震を、さらに目立った地震をピックアップし情報をまとめています。今週の気になる地震2025年06月11日 20時00分頃 台湾付近 M5.9震度2:与那国町震度1:...
地震

宏観異常現象とは?地震予知に挑む自然のサインを詳しく解説!

日本では昔から「ナマズが暴れると地震が来る」という言い伝えが存在します。ナマズは地中の微弱な振動や磁気の変化を感じ取り、地震の前に異常な動きをする。と言われています。江戸時代の浮世絵でもナマズが地震を引き起こすイメージで描かれていて、民間で...
地震

【最新研究】電離層の変化で地震を予測できる理由を解説!

地震の数時間前、地上数百キロ上空の「電離層」に異常が現れることをご存知ですか?最新の研究では、この“空の異変”が大地震の前兆と関係していることがわかってきました。本記事では、電離層と地震の関係、観測方法、実際の事例、そして将来の可能性まで、...
地震

【知っておきたい防災・減災】南海トラフ地震臨時情報ってなに?過去に発表されたことはある?

「南海トラフ地震臨時情報」って耳にしたことありますか?昨年8月「南海トラフ地震臨時情報 (巨大地震注意)」が発表され一時混乱が起こりました。ニュースでチラッと見たり、スマホの速報で目にしたことがある方もいるかもしれません。でも、「結局なに?...
防災・減災グッズ

【0次防災ポーチ】外出時に持ち歩くべき防災グッズとは?災害はいつ起こるかわからないからこそ、今すぐ準備を!

皆様は日ごろ防災・減災対策、”0次の備え”をしているでしょうか?災害は、いつどこで起こるか予測できません。通勤途中やお出かけ先で、突然の災害に見舞われる可能性もあります。そんな時、慌てずに対処できるよう、日常的に防災グッズを持ち歩くことが大...
地震

【知っておきたい防災情報】「北海道・三陸沖後発地震注意情報」ってなに?

先日立て続けてに北海道地方で大きな地震が相次ぎました。2024年には「南海トラフ地震臨時情報 (巨大地震注意)」が発表され日本全体に緊張が走りました。実は、そういった巨大地震発生の注意を呼び掛ける情報は、もう一つ存在します。それが、令和4年...